- 2018年7月26日
- 2019年5月13日
- 0件
ポジティブに考えることの勧め
ポジティブに考える癖をつけよう 仕事をする上で、メンタルは本当に重要です。仕事をしていて「俺なんでこんなことやってるんだろう」「疲れた。早く帰りたい」「仕事つまんないな」とネガティブな気持ちになると仕事に身が入りません。ネガティブな状態が続くと仕事で成果は出ませんし、人間的にも成長しません。もちろん […]
ポジティブに考える癖をつけよう 仕事をする上で、メンタルは本当に重要です。仕事をしていて「俺なんでこんなことやってるんだろう」「疲れた。早く帰りたい」「仕事つまんないな」とネガティブな気持ちになると仕事に身が入りません。ネガティブな状態が続くと仕事で成果は出ませんし、人間的にも成長しません。もちろん […]
ユーモアの練習にもピッタリ!頭を使う文章練習帳です! ライターになるに当たって、まず文章を上手に書けるようになりたいと思いました。もともと文章を書くのは好きだったのですが、いざテーマにそって文章を書こうとするとなかなか思い浮かびません。書こうと思ってパソコンの前に座ったまま、いつの間にか時間が過ぎて […]
自分の短所を愛せるようになろう 今日、本田晃一さんの「はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な方法」を読みました。その中で、とても良い言葉があったのでご紹介します。 タイトルにもなっている「人は長所で尊敬され、短所で愛される」という言葉です。これは、著者の本田さんがひすいこうたろうさんから教えてもらっ […]
ZOZO田端氏から新しい本の売り方を学ぶ 私は以前、某古本屋チェーン店で働いていました。働いているときに感じていたことは、本の売上が日に日に落ちていくことでした。 特にコミックの落ち込みが顕著です。「漫画村」が出現していた時期は、相当売り上げが落ちました。違法サイトですが、無料で手軽に作品が読める環 […]
初めまして、和実と申します。今回はブログをご覧くださり、ありがとうございます。当ブログのテーマをお話したいと思います。 ブログのテーマ 書籍や自身の執筆活動を通じて、生きていく上で役にたつ情報を少しでもお届けしていきます。 主に日々の生活で感じたことや本を読んでの感想を書いていきます。読者の方が読ん […]