初めまして、和実と申します。今回はブログをご覧くださり、ありがとうございます。当ブログのテーマをお話したいと思います。
ブログのテーマ
書籍や自身の執筆活動を通じて、生きていく上で役にたつ情報を少しでもお届けしていきます。
主に日々の生活で感じたことや本を読んでの感想を書いていきます。読者の方が読んだ後に、少しでもタメになったと思っていただければ幸いです。
読書のすすめ
読書をする習慣は年々少なくなっている傾向にあります。全国大学生協連の調査では、大学生の53%が1日の読書時間ゼロと回答したそうです。
本離れが進む中で、当ブログを読んで少しでも読書に興味をもって欲しいです。また書籍を購入しようか検討している方の背中を押せたらと思います。
私も読書習慣がついたのは、ここ1年の間です。なかなか本を読む機会がないと、本を読むのを後回しにしてきました。日々の生活に追われて満足していました。
でも本を読む習慣ができてからは、視野が広くなりました。自分の人生について立ち止まって考える機会を得ることができます。読書の習慣で人生が変りました。
ブログを通じて、読書の素晴らしさを皆さんに知ってもらいたいです。
ブログを通じて
今まで私は書籍の卸会社、古書店で働いていました。
そして現在WEBライターとしてクラウドソーシングでの依頼を中心に活動しています。
WEBライターになろうと思ったきっかけは読書です。読書をつうじて、自分のやりたいことに正面から向き合うことが出来ました。
自分の好きなことをして働きたい、心から楽しいと思って働きたい。自分の気持ちに素直になれました。
やりたいことがあるけど中々次の一歩を踏み出せない方が、ブログを見て少しでも元気になってくれれば幸いです。
みなさんが楽しく学べるように役に立つことを書いていきます。
これからよろしくお願いします。