- 2019年5月30日
- 2019年6月20日
- 0件
伊藤羊一「1分で話せ」感想・まとめ 左脳・右脳の両方に働きかける話し方
人を動かすには、論理と想いの両方が必要 「言葉足らず」という言葉は、説明が不十分で誤解を与えてしまうという意味です。「言葉足らず」にしないようにするには、言葉を増やして説明すれば良いでしょうか。調べたこと、聞いたこと、事実を全てつぎ込めば相手は理解してくれるでしょうか。 いくら言葉を並べたとしても、 […]
人を動かすには、論理と想いの両方が必要 「言葉足らず」という言葉は、説明が不十分で誤解を与えてしまうという意味です。「言葉足らず」にしないようにするには、言葉を増やして説明すれば良いでしょうか。調べたこと、聞いたこと、事実を全てつぎ込めば相手は理解してくれるでしょうか。 いくら言葉を並べたとしても、 […]
毎週月曜日は映画鑑賞料金が1100円になります auスマートパスの会員なら様々なサービスを受けられます。その中で最もおすすめなのは映画鑑賞料金が1100円になるauマンデイです。 auマンデイでは全国のTOHOシネマズで、毎週月曜日(祝日含む)に映画料金が1100円になります。(高校性以下は900円 […]
定期的に自然にふれ合うことで、体調が良くなります 自然と定期的にふれ合うことは、体調を整えることにつながります。 「自然とのふれ合いにより、確実に人体の副交感神経は活性化する」というものです。副交感神経は気持ちが穏やかなときに働き出す自律神経で、日中にたまった疲れやダメージを回復させる働きを持ってい […]
小さな習慣で大きく人生を変えていく 「ライフハック大全 人生と仕事を変える小さな習慣250」には250項目のライフハックが紹介されています。 ライフハックとは「ライフ(人生)」+「ハック(問題を鮮やかに解決する)」を掛け合わせた言葉です。1つの習慣が短くまとめられており、どこから読んでも学べる構成に […]
ルールはあらかじめ決めておく 当ブログはワードプレスで作成しているのですが、先日テーマを今までのSTINGER8から有料のTHE THORに変更しました。 テーマの入れ替え作業中に記事を見直していたときに、後悔したことが2つあります。 1つはブログを作成するまえに、あらかじめ記事レイアウトのルールを […]
イタい、寒い、恥ずかしいの三重苦 ブログのテーマを変更したので、レイアウトが崩れていないか過去記事を見直していました。そのときに気づいたのが、アイコン同士の会話がめちゃくちゃ寒いということです。 和実 和実です ゴリ男 ゴリ男です 自分とゴリラのキャラを会話させていたのですが、冷静に見てみると全 […]
Kindle Unlimitedの入会方法、解約方法 Kindle Unlimitedは初回登録から30日間は無料で利用できます。無料期間終了後は、月額980円にかかります。ですが、無料期間中でも解約することは可能です。 今回の記事では、Kindle Unlimitedの入会方法と解約方法をお教えし […]
3つのうち、どれか一つの覚悟を決める GW中に自分の人生についていろいろ考えていました。考えていた中で出した結論が、覚悟を決めることでした。自分の生きる道を決める覚悟をすれば、悩み、迷うことは少なくなると思います。 今から紹介する3つの覚悟の内、どれか1つを選ぶ事ができれば自信を持って生きていくこと […]
笑ってはいけない空気で笑いをこらえるのが一番おもしろい 普段お笑い番組を見ない私なのですが、唯一見ている番組があります。それが今回ご紹介する「ドキュメンタル」です。ダウンタウンの松本人志プロデュースの「ドキュメンタル」は、現在シーズン7までAmazonのプライムビデオで見ることができます。 芸人達の […]